高校野球や、プロのスポーツ選手の間でもたくさん使われています。現役選手に関しては実名は挙げられませんが、引退したスポーツ選手では、松岡修造などが残像メンタルトレーニングカードを用い、輝かしい功績を残しています。
R(リラックス、平常心)=リラックスして緊張、雑念、不安感を取り払い
C(コンセントレーション、集中)=脳のエネルギーを一点に集めきり
T(ターゲット、目的)=目的を再認識し、
その目的達成の為の状況判断を間違いなく行ってから・・・・・・・・
実践的な思考、行動に移っていくのです。
何かの目的を遂行する前に、この思考順序を確実に踏む事によりスポーツ選手は自分の持つ“力“を100%発揮でき、怪我もしない。ビジネスマンは仕事上での失敗や間違いが少なくなります。
残像カードを使い、この順序に沿った思考へとスムーズに誘導していきます。
それが、私たちが啓蒙する「R/C/T残像メンタルトレーニングメソッド」です。